8月2日土曜日。曇りのち晴れ。朝は28℃、日中は34℃。昨日は台風9号の接近で久し振りにチョッだけ気温が下がって30℃止まりでしたが、今日は朝のうち昨夜からの雨が残っていたものの、日中は晴れてやっぱり34℃まで上がりました。やれやれ~。
台風9号は、午前5時現在、銚子市の東約100キロにあって、時速15キロで北東へ。関東を掠めて過ぎ去って行きました。一方で日本時間の午前2時10分ごろには、インドネシアのフローレス島にあるレウォトビ火山で大規模な噴火が発生。またもや津波かと思いましたが、こちらは大丈夫でした。
週末のクリニックはやっぱり混雑。もうお盆期間を見据えて早めに受診される方も多くなって来ました。コロナ感染の方は着々と増加中。
下の写真は夏の花「ヤマユリ」。
診療終了後は少々事務仕事こなして通常より早めに撤収。今日は厚木の花火大会なのでそれを避けるためです。以前、花火大会がはねる時間帯に当たって酷い目に遭ったことがあります。駅では上り方向も電車に「臨時各駅停車」の表示が。
これからは毎週のように各所で花火大会が開催されるようですが、花火大会の打ち上げ会場まで出向く元気はありません・・・。どこか混まなくて涼しい場所で花火を眺められる場所はないでしょうか~。
コメントする