医療法人 恒和会 宗内科・循環器科:神奈川県大和市鶴間にある循環器専門医による内科、循環器科クリニック tel:046-293-7774 fax:046-262-4445 E-mail: naika@yamatoclinicmall.com

予約はこちら!!

新型コロナウイルスに関する最新の情報はこちらをご参照ください

宗内科・循環器科 ホーム > 院長ブログ

2013年7月アーカイブ

7月31日水曜日。曇り一時雨。7月最終日はスッキリしない一日になってしまいました。気温は30℃まで上がって相変わらずの蒸し暑さでした。

今日もクリニックは混雑気味。のどの痛みや長引く咳の方が多め。熱を出して来院される方もちらほら。お子さんがヘルパンギーナや手足口病に罹っていて「自分も熱が出て来ました」なんて大人の方も少なからず。「一発で効く注射を」とか「明日仕事を休めないので点滴を」とか「何か栄養剤を」なんて要望も。なぜか屈強な若い男性からのリクエストが多いのですが、点滴は経口摂取が困難で脱水に陥っている場合を除いて百害あって一利無しです~。

今日、ある患者さんから「胸に着けているバッジは何ですか?」と聞かれましたが、これはエックス線の被爆量を測定するガラスバッジ。

008-2 

月末に測定センターへ送って新しいものに交換します。毎月微妙に色が変わっているのですよ~。

明日から8月。夏休みまであとひと頑張り~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月30日火曜日。曇り時々晴れ。日中は31℃!。

今日のクリニックはやはり混雑気味。長引く咳の方や体調不良を訴える方が今日もたくさん。もちろん特定健診も佳境です~。

朝の診療開始前も、昼休みも、夜の診療終了後も、診療をしている時間以外のほとんどの時間が特定健診の結果作成に費やされる昨今。それに加えて診断書、意見書、報告書、紹介状・・・。チョッと暴れたくなる日々が続いています~。

さて先日近所の書店に立ち寄ったら、またもや小田急本の新刊が!。

029-2

「小田急電鉄 半世紀の軌跡」(写真:萩原二郎、生方良雄、諸河久 文:三好好三、彩流社、2013年8月1日発行)です。コンセプトはチョッと昔の小田急。昔の車両や駅舎の写真がたくさん。右下の写真はいにしえの鶴間駅。

031-2

御殿場線乗り入れ用の気動車のカラー写真は結構貴重。沿線の古地図が添えられているところで、私的にはツボに嵌ってしまい目出度くお買い上げ~。

034 033-2 

2週間前にも小田急本について触れたばかりですが、そう律義に買い集めなくても良いのにね~。自責の念にかられております!?

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月29日月曜日。曇りのち雨。終日どんよりした天気。最高気温は26℃止まりでしたが、じっとり湿度が堪りませんね~。

週明けのクリニックはそれなりに混雑。かぜ症状の方は多くありませんでしたが、中に肺炎の方が紛れ込んでいるのを発見。今日は胸痛、動悸、息切れなど、胸部症状の方が多めでした。特に夕方になって検査が必要な方が重なって・・・。

写真は近所の公園で大輪の花を咲かせたアメリカフヨウ(・・・たぶん)。

041

ハイビスカスの仲間で、夏にピッタリの雰囲気!?。

047

良く見ると雄しべも蕾も個性的。

042 

診療終了後は5人のMRさんと面会。その後いつもの様に事務仕事をこなせばもう9時です~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月28日日曜日。曇り時々晴れ。今日の最高気温は30℃。それでもさほど暑く感じなくなってしまいました。

今日は所用で新宿まで。電車は結構混雑していました。新宿駅ではロマンスカーLSE7000形。休日に乗るなら前面展望席のあるこのタイプでないとね~。

002 

雲は多めながらも時折青空。

010-3 

昼は伊勢丹地下のHATAKE CAFEでランチ。本店は青山だそうですが、野菜をふんだんに使ったヘルシーメニュー。ところがチョッとヘルシー過ぎて(!?)3時にタカノフルーツパーラーで“桃のトライフル”。う~ん、こんなはずでは・・・。

004 007-3

夕方新宿駅に戻って来たら今度はロマンスカーVSE50000形の姿が。前面展望席タイプは今ではLSEとこのVSEだけ。夕方なのに満席でした。そう言えば最近ロマンスカーに乗っておりません~。

013-2 

最寄駅からはカロリー消費のために少々回り道をして帰宅。

027-1

夕空には一時怪しげな雲が出ていましたが、今のところ雨にはならずに済んでおります。

昨今は外出時に雲が出て来るとドキドキしますね~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月27日土曜日。晴れのち曇り。久しぶりに朝はスッキリと晴れていました。日中の最高気温は32℃。

今日のクリニックは昼前に少々混雑したものの、概して平穏でした。診療終了後は少々事務仕事をこなした後でみなとみらいへ。今日はクリニックのスタッフと納涼会。特定健診はやっと折り返し地点ですから、このあたりで少し元気を出しておかないとね~。

到着は6時頃。ランドマークタワーの上からの眺望は見事でしたが、残念ながら怪しげな雲で遠くは霞んでいました。

009-5

夜7時過ぎには薄暗くなって来てライトが灯り始めました。咄嗟に頭の中で「ブルーライト横浜」のメロディーが浮かんで来ましたが、齢が知れるので口に出すのは憚られました~。

016-1

眼下には屋形船が待機中。

020-2 

そして真っ暗になると、さらに灯りが際立って来て・・・。

051-1 

遥か遠くの何ヵ所かで花火が上がっているのが見えました。時折雷鳴と稲妻も~。

033-1 

イルミネーションを点けた船はディナークルーズ船でしょうか。

053-2 

雷雲はかなり接近していた様ですが稲妻の写真は撮れず。

帰宅時は雷雨の後で、すっかり涼しくなっていました。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月26日金曜日。曇り。最高気温は30℃で今日も蒸し暑い一日でした。

今日もクリニックは混雑気味。今日は何故か検査や紹介状が必要な方が重なって一日バタバタしていました。午後からもソケイヘルニアの嵌頓、胆石胆嚢炎疑い、縦隔の異常陰影の方などなど・・・。症状や前兆は前々からあっても金曜日の夕方になると皆さん心配になる様で~。

近所ではヒマワリ(向日葵)が開花。

029

大きい花ほど重さで俯き加減~。

031

もとは北アメリカ原産だそうです。

038

まだ実が熟す時期ではない様ですが・・・。

035

よーく見ると見覚えのあるヒマワリのタネの縞模様が見えます~。

035-1 

本日時点で特定健診の予約は既に9月初旬まで一杯に。そろそろヤバいです~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月25日木曜日。雨のち曇り。朝は小雨が降っていました。今日も最高気温は28℃止まり。

折角の休診日でしたが、朝から天気は今ひとつ。昨今のゲリラ雷雨も懸念されたので、海や山は避けて羽田の国際線旅客ターミナルへ行ってみることに。

ここは日本初の本格的な24時間運用のターミナルとして2010年10月21日にオープン。既に3年弱になりますが、私自身は今まで全く利用する機会が無くて、恥ずかしながら今回がお初です~。

2階が到着ロビー、3階が出発ロビー。既に夏休み期間に入っているので混んでいるのではないかと心配していましたが、それほどでもありませんでした。

001

4階、5階はレストラン&ショップエリア。夏らしくアサガオと七夕の飾り付け。

007-2

出発ロビーから4階に上がると正面には神社の鳥居を模した装飾。

009-4

外国人観光客の方々の記念撮影スポットになっている様でした。

037-1

その両側に江戸の街並みを再現した「江戸小路」。

015-1

オープン当初はテレビニュースで連日大混雑している様子が映し出されていましたが、今日は昼時にも拘わらず閑散としていました。時間帯に依るのでしょうか。

012-1 016

5階に上がってみるとガラス窓の先に展望デッキ。

036-1 033 

国際線ターミナルは現在まだまだ拡張工事中。駐機場の奥は上海航空、手前は中華航空機です。

029-1

反対側には日航機が2機。

022-2 031-1 

滑走路を挟んではるか遠くに国内線の第一旅客ターミナルが見えます。あちら側にはたくさんの機影が。

026-1 

ディズニーラッピングの777の姿も遠望出来ます。

035-4 035-5

こちら側には国内線側のような飛行機の離発着を眺められるカフェやレストランは皆無。ショップの数も少なく、さらに間近で見られる飛行機も少ないので、空港に遊びに行くだけなら国内線側の方が良いかも~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月24日水曜日。曇りのち雨。朝は24℃、日中の最高気温は26℃。気温変化がほとんどない一日でしたが、湿度はタップリでジットリ~。

今日のクリニックはそれなりに混雑。昨日は平穏だったのに、今日は喉かぜ、咳かぜの方が多めでした。

さて、少々以前の話ですが、仕事のついでに立ち寄った横浜のとある鉄道模型店で、ショーウィンドウに飾られた“カ”と“ツム”を見つけました。あまりにマニアックなその存在に思わず購入(!?)。その道に無縁の一般の方には何のことやら??という感じでしょうが、どちらも国鉄の有蓋貨物の形式記号で、カは家畜車、ツは通風車のことです。

IMG_3725 

“カ”は牛や山羊などの家畜を運ぶための車両で、外板がすかし張りになっています。

IMG_3701 

今ならトラック輸送でしょうが、昔はほとんど鉄道輸送に頼っていたので、こんな特殊な車両がたくさんありました。因みに豚や鶏は別にそれ専用の形式がありました。

IMG_3705-1 

韓国製ですが、床下まで驚異の作り込み!。こんなに作り込んでどーするの?って感じですが、マニア心をくすぐるものがあります。IMG_3700-1 

トラック輸送の普及で1977年には形式消滅。家畜車は全廃されてしまいました。

一方、“ツム”は野菜や果物などの生鮮食料品輸送用の通風車。青果物はアセトアルデヒドやエチレンなどのガスを発生するものや高温に弱いものが多いので、風通しの良い通風車が作られました。

IMG_3706-2

こちらも妻面、側面の通風口も破綻のないリアルな出来。実車はやはり1985年に形式消滅。

IMG_3707 

“ツム”と言えば思いだされるのは小海線の高原野菜輸送の貨物列車ですね~。・・・ということで取り出したのは小海線のC56のモデル。

IMG_3758-1 

イメージはこんな感じ!?。もっとも“カ”が小海線で運用されていたかどうかは定かではありません・・・。

IMG_3782 

IMG_3797-1 

その道の方々以外には、何の役にも立たないお話しでした~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月23日火曜日。曇りのち晴れ。今日は朝から25℃、日中は33℃で暑さが戻って来ました。

今日のクリニックは、昨日から一転して予約外の患者さんが少なくて、とっても平穏な一日でした。昨日との落差が大き過ぎて調子が狂ってしまいます~。昼休みは肺がん検診の判読作業。

写真は花盛りの近所の花壇。ダリアの仲間でしょうか??。それぞれ少しずつ顔付きが違います。

051 053-1 054 

084

055 056 057 

午後からは天候が不安定になって一時雷雨に。都内では激しいゲリラ雷雨に見舞われたそうです。

夜は特定健診の結果作成。これから9月末に向けて特定健診がピークを迎えます。夜ごと単調な事務作業に追われながら、例年の如くで暑い季節は足早に過ぎ去ってしまいそう。暦の上では今日は大暑。暑さを今のうちに楽しんでおかないとね~。

小田急は落雷の影響で夜9時を過ぎても一部でダイヤが乱れていました。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月22日月曜日。曇りのち晴れ。最高気温は27℃止まりでしたが、湿度が高くて蒸し暑い一日になりました。

週明けのクリニックは、何故かとっても混雑。週末は暑さが和らいで過ごしやすかったはずなのに、気温の変化が体調に良くないのでしょうか。相変わらず空調でかぜをひいた方も多かった様です。

特に夕方からは結構辛い状況に陥りました。この季節にこんなに忙しい日は珍しいかも!?。今夜は大和市立病院の開放病床症例検討会に出席する予定でしたが、とても間に合いません~。

009-3

写真は今夜の出番を失った私の愛車。市立病院まで行くために昼休みに折角タイヤに空気を入れておいたのに~。

011

夜9時をまわってから帰宅の途に。いつの間にか雨が降った様で路面が濡れていましたが、満月が綺麗な夜でした(満月の写真は失敗~)。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月21日日曜日。晴れのち曇り。昨日に引き続き気温は低めで過ごしやすい一日でした。最高気温は29℃。

今日は参院選の投票日。朝はなにはともあれ投票へ。国民の義務ですからね~。朝9時前の投票所はまだ空いていました。

帰宅後、東京上野へ。

008 

上野駅のコンコースの天井には巨大なイカが!。おそらく科学博物館で開催中の特別展「深海」に因んだものなんでしょうが、周辺にはその説明は無くてチョッと唐突な感じ!?。

009-1

上野駅は今月28日で130周年だそうで、そのポスターが随所に。ちょっと早めでしたが、構内のアフタヌーンティーでランチ。トルティーヤです~。

010-1 007 

その後、公園口前の東京文化会館へ。いつも前は通っていても中に入るのは初めてかも。

013

今日は映画「雨に唄えば」(1952年公開)を見に来ました。わざわざそんな古い映画を見に上野まで!?。実は今回は単純な映画ではなくて「生オケ」。映像はデジタル・リマスター、台詞と歌はオリジナル音源、そして音楽部分は東京フィルハーモニー交響楽団による生オーケストラです!!。

015 017-1

今回は「カサブランカ」、「雨に唄えば」、「サイコ」の3作品が7月19日から本日までの間に毎日2作品ずつ上演されました。「サイコ」も捨て難いものがありましたが、上演時間の関係で「雨に唄えば」を選択。さすがに生オケのリアルサウンドは迫力。生演奏のミュージカルのステージが映画の映像になったようなもので・・・チョッと不思議な感覚でした。

帰りはアメ横を横目で見ながら駅前の家電量販店で買物。

022-1 024

上野駅の地上ホームに立ち寄って見ると、そこには常磐線特急「ひたち」の姿が。今年の3月のダイヤ改正で全てこのE657系に置き換えられました。2年前に来た時とは構内の雰囲気は変わらなくても発着する車両が様変わりしていました。

028

参院選は大方の予想通り自民が圧勝でしたね~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月20日土曜日。晴れのち曇り。朝はなんと22℃。日中も28℃までしか上がらず(もちろんそれでも暑いですが~)、ここ数日の中では最も過ごしやすい一日になりました。

今日のクリニックは朝のうちは平穏。土曜日は皆さん出だしが遅い様で、昼前になってから混雑するいつもの土曜日パターンでした。診療終了後はいつもの様に暗くなるまで事務仕事。

さて昨日19日、アメリカのデトロイト市の財政破綻が大々的に報じられていました。かつてアメリカの牽引力になっていた自動車の街は、今やボロボロだそうで・・・。

下の写真は1994年2月にデトロイト空港で記念に買ったTシャツ。ワールドカップのアメリカ大会が開催された年です。

012 

この時はアメリカ留学中でしたが、帰国を前にカリブのプエルトリコへチョッと遊びに出かけました。ボルティモアの自宅から30分ほどの空港に車を置いて、4時間ほど飛行機に乗ればもうカリブ海。プエルトリコはアメリカ自治領なので面倒な入出国の手続きも要りません。

常夏の島でギリギリまで遊んで空港へ戻ったら、ボルティモアの空港が大寒波による大雪で閉鎖になっていました!。そんな訳で急遽デトロイト経由でボルティモアへ帰ることに。

上空の雪雲の合間から見えたデトロイトの夜景が眩しかったことが印象に残っていますが、今は半数近くの街灯が消えているそうで・・・。

因みにこのTシャツは私の寝巻として現在でも現役~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月19日金曜日。晴れのち曇り。朝はスッキリ晴れ渡りました。朝は気温24℃で爽やかでしたが、やっぱり日中は31℃で・・・。

今日のクリニックはそこそこの混雑でした。夕方早い時間帯に一瞬患者さんが途切れましたが、その後はその反動か遅い時間帯に予約外の方が集中。均してみればいつもと同じ。

先日の3連休以後、8月のお盆明けまで予約はパンパンです。更に特定健診の枠も8月は既に・・・!!。申し訳ありません~。

写真は近所の花壇で見かけたピンクの花のかたまり。北米原産のフロックス(クサキョウチクトウ)の仲間らしいです。

003 

診療終了後はいつもの様に事務仕事。「いつもお元気ですね」と言って下さる方もいらっしゃいますが、中身はヘロヘロです~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月18日木曜日。曇りのち晴れ。朝は気温は24℃で爽やかでしたが、日中は33℃まで上がりました。

今日は休診日。天気が良くなったので、横浜まで海を見に出かけました。

遠くから大桟橋を見たら大型船の船影が見えたので、さっそく行ってみることに。岸壁には出港間近のピースボートのクルーズ船が係留されていました。

010

この船はパナマ船籍の「オーシャン・ドリーム」3万5265トンで、1981年にデンマークで建造されたもの。全長205m、乗客定員1422人だそうです。

018 023 

出港は本日の午後1時。85日間かけて20ヶ所の寄港地に立ち寄りながら地球を1周。10月10日に横浜に戻って来るのだそうです。

025 030 

乗客は大半が若者の様でしたが、約3ヶ月もの期間日本を離れて大丈夫なのでしょうか。羨ましいけれどチョッと心配。

035-2 

気温が上がって屋上のウッドデッキは灼熱地獄に。あまりの暑さに早々に退散~。

019 

昼食がてら対岸の赤レンガ倉庫に逃げ込みました。外を歩いている人は少なめ。

036 037 

ちょうど1時に対岸から大きな汽笛!。大桟橋を見ると船体が静々と動き始めていました。

043

桟橋の陰から段々と船尾が見えて来て・・・。

045

ついに船首まで!。白い大型船は優美ですね~。

052 

良く見ると船尾ではタグボートが活躍中。

053 

港の出口に船首を向けると、タグボートは立ち去って行きました。

061 

デッキには鈴なりの人影。最初の寄港地は7月24日、ベトナム(ダナン)だそうです。

063-1 

どーぞ、お気を付けて~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月17日水曜日。曇り時々雨。朝は雨がポツリポツリで22℃!。日中は26℃で昨日に引き続き過ごしやすい一日になりました。

今日のクリニックは、朝から予約外の方がたくさん。やはり冷房でかぜをひいた方が多い様です。猛暑後に急に気温が下がったためか調子を崩された方も。昼は当クリニックビル6件7科のミーティング。

診療終了後は税理士さんが来訪。1時間ほどご指導を賜り、その後事務仕事を少々。夜9時過ぎにクリニックを出ました。どうやら直前まで雨が降っていた様子でしたが、今日も雨に遭わずラッキーでした。

ところで現在、近所の書店に「トラベルMOOK 小田急電鉄の世界」(交通新聞社、2013年8月8日発行)が山積みになっています。先日早速購入~。

IMG_6557

内容は車輛の紹介と各駅の紹介が中心。構成は過去の類書でも見た様なありふれた内容(失礼~)ですが、写真は目新しいものがたくさん。

IMG_6558 IMG_6559 

熱烈な小田急ファンではありませんが、このような本は沿線に住む者の義務としてどうしても買わなければなりません。本棚にはいつの間にか貯まった小田急関連の本が・・・。

IMG_6565 

時折どこからか“断捨離を!”との声が聞こえて来ますが・・・とっ、とんでもない!!。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月16日火曜日。曇りのち晴れ。朝は23℃で最高気温は27℃。慣れとは恐ろしいもので、何だか30℃を下回ると薄ら寒い感じ!?。

さて昨夜は休日夜間急患診療所の当番でした。やはり小児が多数で、手足口病やヘルパンギーナ、じんま疹、感染性胃腸炎、喘息などなど、受診者総数は29名でした。この時期にしては多めかも。そんな訳で連休明けは少々お疲れ気味のスタートでした。

今日は連休明けなので、混雑を覚悟していましたが、案に相違して意外に平穏。考えてみれば、手足口病やヘルパンギーナの流行は子どもの世界の話。大人ではかぜ症状の方や全身倦怠感、息切れ、動悸などの症状を訴える方が多めでした。

写真は近所の公園の花壇で見つけたアーティーチョーク。別名チョウセンアザミ。花はアザミにそっくりですが巨大です~。

IMG_5090

原産は地中海沿岸だそうです。日本では観賞用ですが、欧米では食用。

IMG_5094 

食べられるのは蕾の時期の総苞片(そうほうへん)。

IMG_5091 

アメリカではスーパーに並んでいて、レストランのメニューにもありました。留学中には時々食べておりましたが、イモとアボガドの中間みたいな食感でした。

IMG_5092

でも花を見ないうちに食べてしまうのもね~。

IMG_5154 

診療終了後は今夜も大和市地域医療センターへ。

今夜は大和市医師会内科医会の役員会。今後の活動方針を討議。会場を出たのは9時過ぎになってしまいました。25℃を下回っていて何だかひんやり~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月15日月曜日。曇りのち晴れ。日中は32℃まで上がりましたが、少し風がある分だけ昨日までより楽?。

今日は海の日。朝は運動がてら近隣をサイクリング。

110

川沿いの桜並木はニイニイゼミの声が賑やか。

020

しばらく姿を見かけなくなっていたカルガモが今日はたくさんいました。

026 027

川沿いの遊歩道の木陰は他所より少し涼しいかも。

103 

一旦帰宅後は近所に買物に出たくらいで大人しくしておりました。

夜は早めに食事を済ませて大和市地域医療センターへ。今夜は休日夜間急患診療所の当番です。連休疲れの方がたくさん来そうで少々心配。

ではこれから行って参ります~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月14日日曜日。曇り時々晴れ。気温は日中35℃まで!。

今日は昼前に下北沢経由で渋谷のBunkamuraへ。あまりに暑いので渋谷駅前の雑踏を避けるために、ひとつ手前の神泉駅で下車。神泉駅はそのほとんどがトンネル部分で、渋谷駅に比べれば乗降客も少なくて静かです。

IMG_6604

日曜の昼前、東急本店通りは渋谷側とは比較にならないほど閑散としています。

IMG_6610

まずは通りがかりにあった東急本店裏手のTi Rolandeでガレットのランチ。

IMG_6616 IMG_6613 

ガレットはそば粉のクレープ。もとはブルターニュ地方の郷土料理だそうです。デザートのクレープ分は余計だったかも。

IMG_6612 IMG_6615

Bunkamuraへはコンサートや博物館を見に来た訳ではなく、昨日から開催されているドゥ マゴパリ祭をのぞきに来たのでした。アコーディオンとバイオリンの演奏が雰囲気を盛り立てています。

IMG_6617 IMG_6619

今日の収穫はテーブルクロスとなぜかチョコレートペースト(!?)。

夕方にはまた雷雨になりました。写真は雨が上がって太陽が雲間から顔を出したところ。

IMG_6621

すんでのところで雷雨を逃れて家に辿り着きました。普段の行いが良いからでしょう(!?)。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月13日土曜日。晴れのち曇り。今日も朝から26℃で湿気がまとわり着く暑さ。日中は33℃まで上がりました。今日から世の中は3連休。朝の電車内は行楽風の方々が多数。各高速道路も早朝から渋滞していた様です。

今日のクリニックは午前中は混雑していましたが、午後からは平穏ないつもの土曜日パターン。3連休とは言ってもあまり患者さんの流れに変化はありません。

写真は今朝見かけたアサガオ。

IMG_6594 IMG_6596 

アサガオが咲くと、いよいよ夏本番っていう気がします。

IMG_6597 

診療終了後は少々事務仕事をこなしてから青山へ。今日は医局の後輩の葬儀に参列。私の5年後輩にあたりますが、不思議と縁あって大学病院ハートセンターでも附属の西部病院でも長きにわたり一緒に仕事をして来ました。先輩、後輩、誰からも愛された心優しき自由人でした。合掌~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月12日金曜日。晴れ。今日も最高気温は33℃。

今日もクリニックは混雑気味。3連休を前にしてか、動悸、息切れ、胸痛などの症状が心配になって来院された方がちらほら。今日は何故か春の健診に引っかかって再検査のために来院された方が多数。

下の写真は、毎年この時期になると通勤途中で見かける花。

IMG_6418-1

遠目にはアジサイの様な感じですが、近付くと全く違う様相。

IMG_6423

下の写真は咲きかけ。

IMG_6420

さらに蕾の状態。実はいまだに名前が判りません・・・。

IMG_6421 

明日からの3連休は少しずつ気温が下がって来る様です。もちろん当院は明日も診療。残念ながら3連休ではありません~。

帰り道、今年初めてニイニイゼミの声を聞きました。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月11日木曜日。晴れ。今日も最高気温は33℃。連日の暑さで疲れますね~。

今日は休診日。午前中は所用で港北方面に外出していました。

夕方からは表参道まで。日が傾いても暑さは尋常ではありません。

IMG_6567 

友人と合流してから永田町へ移動。今夜は四川飯店で私的納涼会。

IMG_6591 

ここはご存知“鉄人”のお店。平日の夜の永田町の裏通りは人気が少なくて静かでしたが、店内に入ると勤め帰りのお客さんで一杯でした。

IMG_6577 IMG_6578 IMG_6580 

辛くてスパイシーな料理が多めでしたが・・・。

IMG_6581 IMG_6583 IMG_6587

ここの名物はなんといっても麻婆豆腐。山椒がたっぷり~。

IMG_6585 

舌が痺れる辛さ!。汗だくになりましたが、やはり暑い時には辛いものでしょう!?。

帰宅は10時頃でしたが、まだまだ暑い~。今夜も熱帯夜でしょうか。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月10日水曜日。晴れ。今日も朝から快晴。日中は相変わらずの炎熱地獄。最高気温はまたもや33℃でした。

今日のクリニックは引き続き混雑気味。長引く夏風邪の方が益々多くなって来ました。熱を出していらっしゃる方も。冷房で体調を崩す方が多い様です。皆様ご注意下さいませ~。

診療終了後はいつもの様に夜なべ仕事。夜9時頃には撤収。

さて、先日近所の書店で「日本の電気機関車2」(ネコ・パブリッシング、2013年6月4日発行)を見つけました。「国鉄時代」という雑誌から電気機関車の記事を集めたアーカイブス版で、全て再掲記事です。

今まで2冊出ていますが、2冊とも表紙は国鉄時代の代表機EF58。改めてその姿を眺めてみると、その流麗な姿は現代機には無い昭和の香りが漂っています。

IMG_6344

そんな訳で、懐かしくなってかつて自分で撮った写真を少々捜していました。

下の写真は昭和48年8月の東京駅で撮った119号機。ブルートレインを見に行った時についでに撮った写真です。今となっては後ろに続くナロ11が組み込まれた客車編成が気になります。

img212 

下は昭和50年3月の根府川。急行「銀河」がまだ44系座席車や10系寝台車などの旧型客車で組成されていた時代。20系客車に置き換えられる直前の姿です。牽引機は変形先台車を装備した45号機。

img707 

荷物列車もほとんどがEF58牽引でした。140号機。

img702 

その1年後、昭和51年3月に湯河原で捉えた急行「銀河」の姿。牽引機は93号機。客車は20系客車に置き換えられていました。

img717 

あとに続く荷物列車ももちろんEF58。139号機。

img732 

当時はありふれた普通の機関車でしたので、わざわざEF58の写真を撮りに出かけることはありませんでした。来たらついでに撮るというだけ。今から考えれば勿体無いことでした~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月9日火曜日。晴れ。朝からうだる様な暑さ。今日も最高気温は33℃でしたが、山梨県甲州市では39℃になったそうで~。

IMG_5146

今日のクリニックはやはり体調を崩された方が多数。人間はいい気になっていても、自然界では僅かな気候変動で途端に体調を崩してしまう弱い存在です~。

写真は炎天下でも優雅に飛び回るツマグロヒョウモンのオス。

IMG_5166

今日はなぜか夕方遅い時間になってからの駆け込みの方が多くて、診療終了は久しぶりに遅くなってしまいました。こんな時に限って診療終了後までお待ち頂いていた面会の方が6人。しばらくスケジュールが立て込んでいて夜の面会が出来なかったからでしょうが・・・。

今日も全国で1100人以上の方が熱中症で搬送されたとのこと。ご注意あれ~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月8日月曜日。晴れ。昨夜は熱帯夜。今日も日中は33℃まで気温が上がり、暑さの厳しい一日になりました。

今日のクリニックは結構混雑。この暑さのためか体調を崩された方が多数。めまい、動悸、息切れ、胸痛・・・。そこに特定健診の方々がいらっしゃるので週明けにもかかわらず早くもヘロヘロです~。暑くてとても来院出来ないとキャンセルの連絡をして来られるご高齢の方も・・・心配です~。

写真は通勤途中で見かけた大きな白い花。ムクゲでしょうか。

IMG_6429 

ムクゲはアオイ科の灌木で、原産はインドや中国だそうです。夏の暑さが似合う花ですね~。

IMG_6433 

診療終了後は大和市地域医療センターへ。今夜は大和市医師会と大和保健福祉事務所の懇談会。昨年に引き続き今回が2回目。関係が深そうでいて意外に接点の少ない両者。顔が見えて風通しが良くなれば、もっと協力し合える場面があるはずです。

終了は夜8時半ころ。今日も一雨あった様でしたが、却って蒸し暑い夜でした~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月7日日曜日。晴れ。昨日梅雨が明けた途端、今日も朝から猛烈な暑さになりました。最高気温は34℃!。

朝は近隣をサイクリング。チョッと走っただけで汗だくでした。近所の公園に架かる橋には近隣の子どもたちが作った七夕飾り。

IMG_5172-1 IMG_5170

IMG_5173

一旦帰宅後、今度は所用で外出。その足でついでに立川まで。

IMG_6538 IMG_6541

立川駅北側には広大な空地が出来ていました。ここは“第一デパート”があったところ。解体されてすっかり姿を消していました。

IMG_6543

第一デパートは昭和の面影を残す不思議な雰囲気でしたが、小さなマニアックなテナント(鉄道模型店も!)が入っていたので時々立ち寄っていました。もともとここは昭和39年1月に起きた立川駅の青梅線ホームで普通電車にガソリンを満載したアメリカ軍専用のタンク車が衝突・炎上する事故(立川駅タンク車衝突事故)による火災で焼失した土地だったそうです。折しも「あずさ」が通過中。

IMG_6542-1

折角なのでセール中の近くの鉄道模型店にも立ち寄ってみましたが、然したる収穫は無し。

帰宅途中には入道雲が発達中!。

IMG_6544 

夕方になって短時間雷雨になりました。典型的な真夏の一日。

予報ではこの先しばらく30℃超えの日々になりそうです~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月6日土曜日。曇りのち晴れ。昨夜は熱帯夜でした。日中は32℃(!)まで上がって真夏日になりました。

朝は人身事故のため小田急線は全線で一時ストップ。相模大野の駅は土曜日とは思えぬ大混雑。

IMG_6438 IMG_6441

いつもより早めに出勤して健診作業をこなすはずだったのですが、逆にいつもより遅くなってしまいました。トホホ~。

今日のクリニックは午前中は混雑して昼過ぎから落ち着くいつもの土曜日パターン。咳の止まらない方が今日も多めでした。

診療終了後はみなとみらいへ。今日はヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルで開催された「川崎大動脈アンカレッジ2013」に参加。

IMG_6442 IMG_6444

大動脈疾患診療のエキスパート3人の先生の講演がありました。それぞれ内科治療、ステント治療、外科治療の最近の動向をレクチャーして下さいました。いや~、面白かったです~。

IMG_6473 

帰りはチョッと周辺を散歩。

IMG_6477

みなとみらいはいつもの週末よりも空いている感じ。昨日から始まった平塚の七夕祭りにでも行っているのでしょうか。

IMG_6454

昨夜に引き続き今夜も蒸し暑い夜になりました。

IMG_6470

本日、唐突に関東甲信地方が梅雨明け。しばらくとんでもない暑さが続く様で~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月5日金曜日。雨のち曇り。南風が吹き込んで28℃まで上がり、高温多湿の一日になりました。

今日のクリニックはそれなりに混雑。喘息様の咳の方がちらほら。健診の方は例によってとっても沢山。もはや予約はお盆前には取れません。ご容赦下さいませ~。

雨に濡れて咲いているのはノウゼンカズラの花です。

IMG_6240

漢字では「凌霄花」。この字面から察せられる様に中国原産だそうです。

IMG_6239 IMG_6236 

英語では「トランペット・フラワー」。こっちの方が直観的で判りやすいネーミングですね~。

IMG_6238 

診療終了後は事務仕事。紹介状書きや健診の結果作成ですが、山積みの仕事にもはや気力も体力も限界!?。

今晩は25℃を下回らず、熱帯夜になりそうです~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月4日木曜日。雨時々曇り。最高気温は25℃。折角の休診日は不安定な天気になりました。

日中は所用で外出しておりましたが、夕方には帰宅。

帰宅後、捜し物をしていたら本棚の奥から“宝物”が出てまいりました(下の写真)。若い世代の方には判らないかも!?。

これはその昔、駅の改札口で使われていたパンチ(改札鋏、いわゆるキップ切りです)。

IMG_1114

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先端は複雑な形。持った感じは結構ズッシリ。昔の改札口で駅員さんが切符を切っていた時のカチカチという懐かしい音がします。

IMG_1118

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今でも刃は良く切れて、ボール紙にしっかり“入鋏”できます。そういえば以前は自動販売機のペラペラの切符でも、有人改札を通る際のスタンプに「入鋏済」と書いてありましたが、今はどうなっているでしょう。

IMG_1119IMG_1122 

ついでにもう一つ。本棚の下段には鋼鉄の塊が!。ズバリ線路です。たかだか10cmほどにカットしたものですが、鉄の塊なのでズッシリ~。50Kgレール(1mあたりの重さ)なので10cmでも5Kg!。

IMG_1125

 

 

 

 

 

 

 

 

 

断面は鈍く光る美しい鉄色。形も優美だと思いませんか?。

IMG_1128IMG_1127

実用的には、金床として使えますし、扉のストッパーにもなります。 IMG_1132IMG_1134

筋トレにも使えます。何しろ5Kgですから~。意外に持ちやすく出来ています。

IMG_1136

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅では役にたつものであることを日頃から強調してはいますが、理解は得られておりません。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月3日水曜日。曇り、夕方一時雨。最高気温は26℃。

クリニックは今日も混雑気味でした。かぜ症状の方は今日も多め。

特定健診は健診を受けて頂くことよりも、その結果を聞きに来て頂くことが重要。健診は検査枠で、結果は通常の診察枠でそれぞれ予約を取りますが、両予約枠ともにお盆前まで満杯になってしまいました。結果説明までお時間を要すことがありますが、どうかご容赦下さいませ。ご迷惑をおかけします~。

写真は意外にも自宅の近くで見つけた栗畑。

IMG_5067 

花が満開で周囲は芳香に満ちていました。

IMG_5059 

診療終了後は大和市地域医療センターへ。3晩連続です~。

今日は大和市医師会内科医会の神経領域の講演会。講師は東海大学神経内科教授の瀧澤俊也先生で「脳卒中治療の最前線ー急性期から再発予防までー」。最近の知見を判りやすくレクチャーして下さいました。

チョッとお疲れ気味(!?)で、会場が暗くなったら意識が・・・。脳卒中ではありません。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月2日火曜日。晴れ時々曇り。朝は20℃で爽快でした。日中は26℃まで。

今日のクリニックは結構混雑。特定健診の予約枠は満杯で、検査の方がたくさん。その上、感冒症状の方も増えて来ました。午前診療終了後は、急いでお昼をかき込んで会計業務のために大和市地域医療センターの医師会事務局へ。

近所の畑では丸々とした葱坊主。子どもの頃は良く見かけましたが、だんだんと畑が減って最近はあまり見かけなくなってしまいました。

IMG_5050

黄色い花は南瓜の花?。

IMG_5051 IMG_5052 

夜は大和市医師会理事会に出席のため、またまた大和市地域医療センターへ。議事、報告事項が多くてチョッと遅めに終わりました。

今夜はクリニックに戻って仕事をする元気はもはや残っていませんでした。そんな訳で肺がん検診や特定健診の結果作成は全く進まず。カルテの山が崩れそうです~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

8月11日日曜日から8月18日日曜日まで夏季休診とさせて頂きます。

IMG_1096-1

ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。

写真は与那国島のDr.コトー診療所の病室の窓から。昨年の8月の写真の再掲です~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

7月1日月曜日。曇り時々晴れ。最高気温は26℃。7月初日は雨こそ降らなかったものの終日スッキリしない曇り空でした。

今日のクリニックは午前中早めの時間帯は混雑気味でしたが、昼前には一段落。午後からは平穏でした。

先日感冒様症状でいらした患者さんが本日再診。前回の受診後から手、足、口に発疹が出たそうで・・・。見れば手足口病です。大人ではあまり典型的な例を見かけませんが、聞けばお子さんがしっかり手足口病に罹っていたそうで間違い無さそう。子どもの間ではこれからの夏場に流行のピークを迎えます。

写真は先日近所で見かけた派手な花。コレオプシスというキク科のだそうです。

IMG_5023 

診療終了後は大和市地域医療センターへ。今夜は大和市病診連携合同委員会。

医師会側は4人、市立病院側からは8人が出席。開放病床・高度医療機器利用報告、外来・入院患者動向、市立病院の現況報告などなど・・・。現在市立病院は医師数77名(対前年5名増)、看護職員数323名(同16名増)。このご時世に医療従事者を増やすのは並大抵なことではないはずですが、小児科10名、産婦人科8名の布陣は素晴らしいことです~。

早めに会議が終わったので(とは言っても8時過ぎですが)クリニックに戻ってひと仕事~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)
詳細 パソコン画面表示 スマートフォン画面表示