5月13日火曜日。晴れ時々曇り。朝は17℃、日中は24℃。今日は朝から爽やかに晴れ渡りました。
今日のクリニックは朝からほどほどの混雑。気温が高くなって来たのにかぜ症状の方が多いのは気候が不安定なせいでしょうか。午後からは夕方になって混雑しました。診療終了後は大和市地域医療センターへ。大和市医師会理事会でした。
さて以下はゴールデンウィークの続き。
5月3日は長谷寺を散策してから奈良市内で投宿。翌日5月4日も好天に恵まれました。下は今回宿泊した元酒蔵をリノベしたホテル。
旅先ではいつも早朝覚醒。いつものように早朝ウォーキングへ。日中は国内、海外の旅行者で混雑していた奈良の繁華街も朝は静寂に包まれていました。
猿沢の池周辺も人影疎ら。
鹿たちものんびり。
興福寺の境内を進むと、平成30年に落慶した立派な中金堂が。この時間だと周囲に誰もいません。
そして国宝の東金堂。右は現在修復中の国宝の五重塔。残念ながらカバーで覆われていて見られません。
北参道を進もうと思ったら鹿たちの隊列がのんびりと行進中。
ホテルへ戻って朝食を摂り、早めにチェックアウト。JR奈良駅へ向かいました。
今日も混雑する奈良中心部を避けて昨日に引き続き郊外へ逃げます。
続きはまた後日に~。
コメントする