4月28日月曜日。曇りのち雨。朝は17℃、日中は22℃。花粉は「少ない」。
一昨日から巷はゴールデンウィークに突入。今日は日曜日と祝日の狭間の月曜日で、仕事へ行く足取りは心なしか重たいです~。
今日のクリニックは朝から予約外で受診される方が多め。かぜ気味の方が多くなったのは週末に気温差が大きくなったからでしょうか。中に今季当院お初のB型インフルエンザの方がいらっしゃいました。おっ、お久しぶり~。他院での処方薬が無くなるので処方して欲しいという方もちらほら。
通勤途中で見かけるツツジの植え込みは今日あたりが盛りかも。
例年ツツジが満開になると「ゴールデンウィークがやって来た!」って気になります。
駅近くの小さな植え込みには同じような紫色でもとっても小さな花が咲いていました。シラン(紫蘭)というラン科の植物で花期はツツジと同じく4月から5月。
日本、台湾、中国原産で、野生のものは準絶滅危惧種なんだそうですが、栽培品として広く普及しているそうです。
ゴールデンウィークをベターと休んでどこか遠くへ行きたいと毎年考えながら毎年仕事をしている小市民であります・・・。
コメントする