医療法人 恒和会 宗内科・循環器科:神奈川県大和市鶴間にある循環器専門医による内科、循環器科クリニック tel:046-293-7774 fax:046-262-4445 E-mail: naika@yamatoclinicmall.com

予約はこちら!!
宗内科・循環器科 ホーム > 院長ブログ

« 前 | メイン

桃山風呂

9月1日月曜日。晴れ。朝は27℃、日中は34℃。今日から9月に入ったと言うのに、引き続き危険な暑さが続いています。長期予報では10月まで暑さが続くとか・・・。夏好きの小生でも少々辟易。

月が代わって9月最初の月曜日、朝の通勤電車は先週よりも明らかに混雑していました。夏休み気分もそろそろ払拭しないとね~。

クリニックはやっぱり朝から混雑。特に午前中は週末で体調を崩した方が多く来院されました。暑いのにもかかわらず引き続きかぜ症状の方は多め。迅速診断キットでコロナ陽性の方もチラホラいらっしゃいました。暑さのせいか、身体がだるい、食欲が無い、息苦しい、動悸がする・・・なんて方が増えて来ました。健診結果を持参されて精密検査を希望される方も。

さて今日も志賀高原の続き。帰りは近くの湯田中温泉に泊まりました。開湯1350年を超える信州を代表する温泉場だそうですが、私としたことが湯田中温泉は初めて。

帰りがけに老舗旅館「よろずや」さんへ。玄関先は意匠を凝らした造り。

IMG_5762 

別棟の国の登録有形文化財「桃山風呂」の写真を撮らせて頂きました。

IMG_5824 

脱衣所もレトロな雰囲気。

IMG_5827 

希望者が多いのか、わざわざ入浴時間外に撮影時間帯を設けて下さっています。風呂場の入口にサンダルが置かれているのは撮影者の足が濡れないようにする気遣い。

IMG_5794 

もちろん入浴時間帯は撮影禁止ですので・・・。

IMG_5799 

残念ながら私の入浴姿をお目に掛けることは叶いません。

IMG_5798 

純木造伽藍建築と言うのだそうです。

IMG_5818 

庭園露天風呂に続く出入口はこちら。

IMG_5803 

露天風呂も広々。天気が良くて爽快ですが・・・。

IMG_5808 

暗い時の方が風情があるかも。

続きはまた後日に~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 桃山風呂

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.yamatoclinicmall.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/4147

コメントする

詳細 パソコン画面表示 スマートフォン画面表示