医療法人 恒和会 宗内科・循環器科:神奈川県大和市鶴間にある循環器専門医による内科、循環器科クリニック tel:046-293-7774 fax:046-262-4445 E-mail: naika@yamatoclinicmall.com

予約はこちら!!
宗内科・循環器科 ホーム > 院長ブログ

« 前 | メイン

ソラテラス

9月10日水曜日。曇り時々晴れ。朝は26℃、日中は33℃。一向に涼しくなる気配がありません。

今日のクリニックは朝から混雑。水曜日は周辺医療機関がお休みのところが多いため普段から混雑しがちですが、今日は暑さのせいか体調が優れない方がたくさん。かぜ症状の方もそれなりにいらっしゃいましたが、コロナの方は少数でした。紹介状を必要とする方が立て続いたため、予約時間が少々押し気味に。午後からも遅い時間帯に体調の優れない新患の方が集中したために診療終了がだいぶ遅くなってしまいました。

診療終了後は急いでコンビニで夕食を仕入れて大和市地域医療センターへ。今宵は休日夜間急患診療所の当番でした。クリニックはバタバタしていましたがこちらはとっても平穏。大人も子供も発熱の方が多めでしたが、コロナ、インフルエンザは皆無。平穏な夜でした。

さて今日も7月の志賀高原・湯田中温泉行きの続きを。

天気はまずまずだったので竜王マウンテンリゾート・ソラテラスへ上がってみました。166人乗りの大きなロープウェイで10分。一気に標高1770mまで上がれます。

IMG_5853 

雲の流れが速くて、僅かな時間経過で下界が見えたり見えなかったり。

IMG_5836 

ウインターシーズンはもちろんスキー場ですが、それ以外の季節は遭遇する機会が多い「雲海」が売りのようです。雲海発生率は60%とか!?。

IMG_5839 

この7月からは高さ14mの螺旋階段が設置され、雲海が発生した時には雲海の上に浮かんだような写真が撮れるという趣向のようです。

IMG_5845 

上ってみると高さはそれほど怖くありませんでしたが、結構揺れるのでその方が怖い~。1回500円です。

IMG_5890 

山頂にはハーブガーデン。

カライトソウ・・・でしょうか。

IMG_5849 

下は「ヒマラヤの青いケシ」。

IMG_5872 

オダマキ・・・でしょうか。

IMG_5873 

IMG_5885 

スマホ君で調べるとリンドウの仲間だそうですが・・・。

IMG_5889 

いわゆる赤とんぼの仲間、アキアカネでしょうか。

IMG_5880 

蝶はウラギンヒョウモンがたくさんいました。

IMG_5876 

IMG_5877 

奥へ進むと・・・。昨今はどんな「立ち入り禁止」の看板よりも効果的。

IMG_5837 

寒くなって来たので下りロープウェイで下山。

IMG_5860 

下界はやっぱり灼熱地獄でした。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ソラテラス

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.yamatoclinicmall.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/4149

コメントする

詳細 パソコン画面表示 スマートフォン画面表示