12月4日水曜日。晴れ。朝は7℃、日中は17℃。今日も小春日和。過ごし易い師走が続いています。
今日のクリニックはほどほどの混雑。予約外の方は意外に少な目でしたが、長引く咳の方は相変わらず多め。にもかかわらず近隣では相変わらずの薬不足。その日その日で在庫のあるものを処方させて頂いておりますが一体いつまでこんな状態が続くのでしょう。発熱の方の中にはA型インフルエンザの方も新型コロナ感染症の方も。感覚的にはほぼ同数くらいで拮抗している感じです。
下の写真は先日御覧に入れた11月4日の機上からの夕景の続き。みるみる暗くなって下界の光の絨毯が良く見えるようになって来ました。
機内Wi-Fiの位置情報では市川市の上空。千葉から埼玉へと東京湾に沿って北上。大きく旋回して羽田へ向かう様です。
直ぐに松戸市の上空に。遠くに富士山が見えました。
ゆっくり飛んでいる様でさすがに飛行機は速くて、ほんの1~2分の間に草加市上空から・・・。
川口市上空へ。
大きくうねって流れる川は埼玉県と東京都の都県境、荒川でしょう。
東京に入って23区西側を南下。位置データでは板橋区小豆沢の上空。
そして板橋区東山町。
豊島区千早の上空。異常に光り輝く一帯は池袋でしょうか。
さらに高度を下げて羽田に向かいますが、チョッと長くなって来たので続きはまた後日に~。
コメントする