« 前 | メイン | 次 »
10月22日火曜日。曇り時々晴れ。日中でも最高気温は18℃止まり。秋がだんだんと深まって来ました。
今日のクリニックは朝から混雑気味。気温が下がったためか、かぜ症状の方が随分と増えて来ました。
今年も近所で小さな風変わりな花が咲きました。ホトトギスです。
花の斑点が鳥のホトトギスの胸の羽の模様に似ているのが名前の由来だそうです。
見れば見るほど不思議な形~。
診療終了後は今日も大和市地域医療センターへ。今夜はエイズの勉強会。HIV感染症は治療法の進歩で格段に予後が良くなりました。問題はいかに早く発見して治療を開始するか。最近検査を受ける方が少なくなっているそうで・・・。
コメントする