1月2日土曜日。金沢は曇り時々みぞれ。
朝は金沢郊外の白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)へ。金沢郊外の白山市から山の方へ向かうと次第に雪深くなってきます。

正月2日、初詣の人がたくさん。正面の入口付近にはたくさんの露店が。

白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)は、石川県白山市三宮町にある加賀国一宮で、全国に2000社の白山神社の総本社。創建は崇神天皇の頃だそうです。
正面の狛犬にも雪が積もっています。

境内には鬱蒼としていて立派な杉の木が林立。

本殿も立派です。

今年一年の無事を祈願してきました~。


コメントする