10月14日火曜日。曇りのち雨。朝は18℃、日中は22℃。3連休明けはスッキリしないスタートになりました。
クリニックは午前中はそこそこの混雑だったのに、午後からは信じられないほどの大混雑になりました。気温が下がって天候が優れなかった3連休後で風邪っぴきの方が多かったのに加えて、今週から本格的にインフルエンザワクチン・コロナワクチンの接種がスタートしたことも一因です。通常だと午前中の方が混雑するのですが、今日は何で午後の方が混雑したのでしょう。原因は定かではありません。
下の写真はタイワンホトトギス(・・・の園芸種でしょうか?)。毎年秋になると見かけるようになりますが、今年も9月半ば過ぎに開花しました。
ムラサキの斑点が鳥のホトトギスの胸の模様に似ていることからホトトギスの名が付けられたそうですが、鳥のホトトギスは見たことがありません。
気温は高くても着々と季節は進行しています。
ã³ã¡ã³ããã