医療法人 恒和会 宗内科・循環器科:神奈川県大和市鶴間にある循環器専門医による内科、循環器科クリニック tel:046-293-7774 fax:046-262-4445 E-mail: naika@yamatoclinicmall.com

予約はこちら!!
宗内科・循環器科 ホーム > 院長ブログ

« 前 | メイン | 次 »

石垣島へ

9月29日月曜日。曇りのち晴れ。朝は25℃、日中は32℃。お彼岸を過ぎたというのに、またもや夏日になりました。

週明けのクリニックはとっても混雑。健診で引っ掛かった方、漠然と体調が優れないと仰る方、週末でかぜを召された方など、朝のうちに予約外で受診される方が集中してバタバタしていました。コロナ陽性の方はまだまだ減りません。午後からは少し落ち着きましたが、昨今辛い毎日が続いております~。

さて以下はチョッと前のネタです。敬老の日の連休は、石垣島まで足を延ばして参りました。

石垣島への直行便JAL971便は早朝6時45分羽田発。連休と言えども早朝の出発ロビー内はガラガラ。

IMG_8099 

かつては小型のボーイング737でしたが今では大型の767-300ERが充当されています。

IMG_8101 

定刻に出発。離陸後旋回すると下方に東京湾アクアラインの「海ほたる」が見えました。雲が多いので多少の揺れは致し方ないところ。

IMG_8104 

雲の隙間から見えた一直線の海岸線は掛川、浜松あたりの遠州灘でしょうか。

IMG_8108 

沖縄本島上空はたくさんの雲で覆われていました。

IMG_8111 

沖縄本島を過ぎて次第に高度を下げてくると、宮古島と石垣島の中ほどにある多良間島の姿が。

IMG_8120 

着陸直前には澄んだブルーの白保の海が見えました。

IMG_8123 

陸地が見えるとほどなく着陸。石垣空港には9時35分着。羽田からたった2時間50分で別天地に到着~。

IMG_8127 

レンタカーを繰ってバンナ公園の高みに上がれば、エメラルドグリーンの海に浮かぶ竹富島が眼前に。猛暑の関東よりもこちらの方が涼しい~!。

IMG_8131 

何をしに来たかって?。いつもの様に蝶の写真を撮りに来たのです。これから島内を巡りますが、ここまで来て観光もせず、海にも入らずですので悪しからず~。

続きはまた後日に。

| | コメント(0)

コメントする

詳細 パソコン画面表示 スマートフォン画面表示